もうすぐ年末年始がやってきますね!
一年の締めくくりや新年のスタートには、おいしい食事が欠かせません。
そんな時にぴったりなのが「はま寿司」。
リーズナブルな価格で新鮮なネタを楽しめるはま寿司は、家族や友人と集まる際にも大人気の回転寿司チェーンです。
本記事では、はま寿司の2024-2025年の年末年始の営業時間に加え、持ち帰りメニューや特別なおせち情報について詳しくご紹介します。
年末年始のお食事計画の参考にぜひ最後までお読みください!
はま寿司の年末年始2024-2025の営業情報をご紹介!
はま寿司は、年末年始の期間中、通常とは異なる営業時間で営業します。
店舗ごとの具体的な営業時間の例
はま寿司 新宿西口店(東京都)
- 12月31日: 10:00~21:00
- 1月1日: 休業
- 1月2日: 10:00~22:00
- 1月4日: 通常営業再開(10:00~23:00)
はま寿司 横浜西口店(神奈川県)
- 12月31日: 10:00~21:00
- 1月1日: 10:00~22:00
- 1月2日: 10:00~22:00
- 1月4日: 通常営業再開
はま寿司 名古屋栄店(愛知県)
- 12月31日: 10:00~20:00(短縮営業)
- 1月1日: 休業
- 1月2日: 11:00~21:00
- 1月4日: 通常営業再開
商業施設内店舗(例:イオンモール内の店舗)
- 12月31日: 商業施設の営業時間に準じる(例:10:00~20:00)
- 1月1日: 施設の営業方針に準ずる(例:休業または10:00~18:00)
年末年始に休業する店舗
以下の店舗では、年末年始に休業日が設けられます。
■1月1日 休業店舗
- ヴィラ大井店
- ポンテポルタ千住店
- スーパービバホーム豊洲店
- コピス吉祥寺店
- 海老名ビナウォーク店
■1月1日・2日 休業店舗
- もとまちユニオン日吉店
- 立川高島屋S.C店
■1月1日~3日 休業店舗
- サミット横浜岡野店
- オーケーみなとみらい店
休業日や営業時間は店舗ごとに異なるため、必ず事前に公式サイトや直接店舗への問い合わせで確認しましょう。
はま寿司の年末年始のお持ち帰りメニューについて!

はま寿司では、年末年始に特別なお持ち帰りメニューを用意しています。
家族や友人との集まりで大活躍すること間違いなしです!
これらのメニューは公式サイトやアプリ、電話、店頭などから簡単に予約することができますよ♪
お持ち帰りメニューの内容
- 雅(みやび):1人前(12貫)1,400円(税込)
- 集(つどい):3人前(36貫)4,200円(税込)
- 宴(うたげ):4人前(48貫)5,600円(税込)
- 祝(いわい):5人前(60貫)7,000円(税込)
各セットには、大切り中とろ、いか、活〆まだい、まぐろ、サーモン、数の子、赤えび、ほたて、とろ煮あなご、いくら、うに、厚焼きたまごが含まれています。
さらに、以下のメニューも用意されています↓
- ごちそうオードブル(約4~5人前):2,500円(税込)
- 濃厚チョコレートケーキ(直径23cm):1,800円(税込)
- 細巻きセット:4本入り500円(税込)、8本入り1,000円(税込)
- 上まぐろ三昧(10貫):800円(税込)
公式サイトやアプリからの予約
はま寿司の公式サイトやアプリを使えば、簡単にネット予約が可能です。
- **事前に会員登録(無料)**を済ませておきましょう。
- ログイン後に、以下を選択して予約を完了します↓
- 受取店舗
- 受取日時
- 希望メニュー
予約完了後には確認メールが送られてくるので、受取時に提示できるように保存しておきましょう♪
電話予約
各店舗の電話番号に直接連絡して予約を行うことも可能です。
はま寿司の公式サイトの「店舗検索ページ」で希望店舗を見つけて、電話番号を確認しましょう!
混雑が予想されるので、早めの連絡がおすすめです。
店頭での注文
直接店舗に足を運んで、店頭で注文をする方法もあります。
特に気になるメニューがある場合、在庫状況をスタッフに確認できるので便利です!
ただし、年末年始は混雑することが多いため、できるだけ事前予約を心がけましょう。
注意点
- 数量限定:
年末年始の特別メニューは数量限定の場合が多いので、早めの予約がおすすめです! - キャンセルや変更について:
受取日当日のキャンセルは不可となっています。
また、商品代金の返金もできませんので、変更やキャンセルが必要な場合は、受取前日までに手続きを行ってください。 - 受取時の持ち物:
予約確認メールや注文番号が必要になります。
忘れずに持参してくださいね!

特別メニューは数量限定となることが多いので、気になる方は早めの予約がベストです!
年末年始のお祝いにぴったりなはま寿司のお持ち帰りメニューで、みんなで楽しいひとときを過ごしてくださいね♪
年末年始のお持ち帰りメニューや販売期間、価格などの詳細は、はま寿司の公式サイトやアプリで随時更新されています。
定期的にチェックすることで、最新情報を見逃さずにゲットできますよ!
年末年始のお持ち帰りの予約はこちら
はま寿司のおせちもおすすめ!
はま寿司では、2025年の新年を彩る豪華なおせち料理を提供しています♪
今年も多彩なラインナップが揃い、家族や友人との新年の食卓を華やかに演出してくれること間違いなしです!
ここでは、その魅力的な内容をご紹介しますね。
おせちの種類と内容
プレミアム三段重(約3~4人前)
- 価格: 27,800円(税込)
- 内容: イセエビ、黒毛和牛ローストビーフ、本ズワイ蟹爪幽庵など、全33品目をぎっしり詰め込んだ豪華な三段重です!特別なひとときを演出するにふさわしい逸品ですよ。
プレミアム二段重(約2~3人前)
- 価格: 19,800円(税込)
- 内容: 黒毛和牛ローストビーフ、本ズワイ蟹爪幽庵、あわび煮など、全26品目の二段重です♪ 豪華さはそのままに、少人数でも楽しめる絶妙なサイズ感!
彩り三段重(約3~4人前)
- 価格: 17,800円(税込)
- 内容: 有頭海老、味付数の子、蝦夷あわび姿煮など、全37品目の三段重。
華やかな盛り付けが食卓を一層引き立てます!
彩り二段重(約2~3人前)
- 価格: 12,800円(税込)
- 内容: 有頭海老、味付数の子、蝦夷あわび姿煮など、全27品目を詰め合わせた二段重です。
手頃な価格で豪華さを堪能できますよ♪
予約方法と受け取りについて
- 予約受付期間: 2024年12月21日(水)10:00~12月15日(日)12:59まで
- 予約方法: ゼンショーグループの公式通販サイト「ゼンショーネットストア」から簡単に予約できます!事前にオンラインで手続きをしておくと安心です♪
- 受け取り日: 2024年12月30日(月)または12月31日(火)から選べます。
混雑を避けるため、早めの受け取りをおすすめします!
各おせちは数量限定です!
人気商品は早めに売り切れることがあるので、早めの予約を心がけてくださいね♪

店頭では予約を受け付けていないので、オンラインでの手続きが必須です。
これもお忘れなく!
新年の幕開けを華やかに演出する「はま寿司のおせち」、ぜひ今年の選択肢に加えてみてはいかがですか?
その美味しさと豪華さにきっと満足できるはずです♪
予約はこちら
➡ゼンショーストア
はま寿司福袋2025「はま寿司の福箱」が登場!
はま寿司の2025年福袋「はま寿司の福箱」が今年も登場します!
販売開始は2024年12月30日(月)から、全国のはま寿司店舗でスタート♪
気になるお値段は税込3,000円!
それでは、気になる中身をチェックしてみましょう♪
はま寿司福袋2025の中身はこちら!
- お食事優待券:500円分×6枚(合計3,000円分)
→ 有効期限は2025年6月30日(月)まで!
一度の会計で複数枚使えるのが嬉しいポイント♪ - オリジナル醤油3本セット
- 特製だし醤油北海道昆布醤油九州風さしみ醤油
- はま寿司特製 醤油皿2枚
→ 白と水色のかわいいセット!
ただし、電子レンジの使用は不可なので注意してくださいね♪
はま寿司の福袋よくない!? pic.twitter.com/TiE4lm0Ue8
— ひなパパ🐶 (@hina_money35) December 14, 2024
購入時のポイント!
- お一人様2箱まで購入可能!
- 事前予約や電話・Webでの注文は受け付けていません。
- 数量限定なので早めの来店が安心です!
さらに、お食事優待券を購入する際には、株主優待券やクーポンは使えないのでご注意を!
はま寿司の福箱は魅力たっぷり♪
お食事優待券でお得にお寿司を楽しめるだけでなく、オリジナル醤油やかわいい醤油皿までついてくる豪華セット!
自宅でのお食事も楽しくなりそうですね♪
年末年始の自分へのご褒美や家族へのプレゼントにもぴったり!
数量限定なので、気になる方はお早めに♪
今年の年末年始は、はま寿司の福箱で美味しい時間を楽しみましょう!
その他・回転寿司店舗の営業時間について
はま寿司以外にも、日本全国には様々な回転寿司店舗があります。
当サイトでは様々な店舗の営業時間も調査してあります。
年末年始は家族や友人とお寿司を囲んで美味しく楽しく過ごしましょう(^^♪
ご来店の際は、是非こちらからご確認ください↓
まとめ
はま寿司の年末年始2024-2025の営業情報や、魅力的な持ち帰りメニュー、そして特別なおせちについてご紹介しました。
年末年始の特別な時間を美味しいお寿司で彩るのに、はま寿司はぴったりです。
営業時間は地域や店舗によって異なるため、事前の確認が必要ですが、多くの店舗が利用しやすい時間帯で営業しています。
さらに、持ち帰りメニューでは新鮮なネタを自宅で手軽に楽しめるだけでなく、華やかなおせちはお正月の食卓をより一層豪華にしてくれること間違いなしです。
年末の忙しい時期や新年のスタートを気持ちよく迎えるためにも、はま寿司の利用を検討してみてはいかがでしょうか?
ぜひ、お近くのはま寿司をチェックして、素敵な年末年始をお過ごしください!
コメント